お名前.comで取得したドメインをXserverで利用する方法

以下の2つが完了しているという想定で解説をします。

  1. Xserverでサーバーの契約
  2. お名前.comでドメインを取得

1. お名前.comで設定を行う(ネームサーバの設定)

ネームサーバーの設定のタブからネームサーバーの設定を選択する

  1. 取得したドメインにチェックを付ける
  2. 他のサーバーを選択のタブを選択
  3. ネームサーバー情報を入力する

入力するネームサーバーはXserverの場合は以下になります。

プライマリネームサーバns1.xserver.jp
セカンダリネームサーバns2.xserver.jp
3ns3.xserver.jp
4ns4.xserver.jp
5ns5.xserver.jp

2. Xserverで設定を行う

サーバーパネルからドメインの設定を選択

ドメイン設定追加のタブに移動する

取得したドメインを入力し確認画面へ進む

設定は以上になります。お疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です